失敗しない浮気調査探偵の選び方 >こちら

夫婦喧嘩の上手な仲直り・話し合いのやり方マニュアル

married-couple-quarrel

※当サイトには広告が掲載されています

Ads

「夫婦喧嘩をしてしまった…。」

「本当は早く仲直りして元の関係にもどりたいけど、どうしたらいいのか分からない。」

そんな悩みを抱えてませんか?

夫婦喧嘩を上手に解決・仲直りできないと、今回のケンカをきっかけに夫婦関係が悪化し、家庭内別居や不倫など辛い状況に陥ってしまうかもしれません。

そこでこの記事では夫婦喧嘩の仲直り方法について知りたい方向けに

  • 夫婦喧嘩は実は普通のこと、というデータ紹介
  • 夫婦喧嘩の仲直り方法・きっかけの作り方(歩み寄り編)
  • 夫婦喧嘩の仲直り方法・きっかけの作り方(プレッシャー編)
  • 夫婦喧嘩で仲直りする上手な話し合いのやり方
  • 仲直りしたい夫婦がやってはいけないNG行為

についてわかりやすく紹介していきます。

この記事を読んでいただくことで、今見えている夫婦の問題を改善・仲直りし、さらに夫婦円満な関係になるヒントを得ることができますので、ぜひ参考にしてみてください。

Ads

日本の夫婦喧嘩の現状

woman-kick-to-man

まず、夫婦喧嘩の現状について簡単に紹介しておきましょう。

10組に8組の夫婦月に1回以上喧嘩をしている

ゲンナイ製薬株式会社が2018年に行った「夫婦げんかに関するアンケート」によると、夫婦喧嘩をしないと答えたのは、夫が15.3%、妻が20.3%となりました。

frequency-of-married-couple-conflict

画像:夫婦げんかに関するアンケート|ゲンナイ製薬株式会社

これは裏を返すと、およそ10組のうち8組の夫婦は月に1回〜数回は夫婦喧嘩をしているということになります。

また、同調査によると、夫婦喧嘩の原因としては以下のような結果となっています。

reason-of-married-couple-conflict

画像:夫婦げんかに関するアンケート|ゲンナイ製薬株式会社

夫婦喧嘩のきっかけとしては、上位のものから

  • 家事の分担・やり方
  • 伝えてある内容を忘れる
  • 連絡がない、遅い
  • 予定を決めるときに人任せ
  • 金銭感覚があわない
  • 時間にルーズ

などが多い状況です。これを読んでいるあなたにも心当たりがあるのではないでしょうか。

夫婦喧嘩は、起きてしまったものは仕方がありません。どのように前向きに仲直りしていくかがとても大事です。

Ads

夫婦喧嘩の仲直りのやり方(歩み寄り 編)

married-couple-love-in-nature

では夫婦喧嘩で仲直りするにはどうすればいいのでしょうか。

ここからは、夫婦喧嘩の仲直り・話し合いをしやすくなる方法について紹介していきます。

こちらから謝る

自分に非があったなと感じるなら、素直にこちらから謝るのが効果的です。

パートナーとしても「ごめんね」の一言を待っており、その一言を聞くだけで気持ちが落ち着くこともあります。

自分に非があるなら、その事実をきちんと自分が受け止め、パートナーに伝えてみましょう。

ありがとうと伝える

シンプルですが、パートナーがやってくれたこと、あるいはいつも頑張ってやってくれていることに対して「ありがとうね」と伝えるのも夫婦喧嘩で仲直りするきっかけになります。

というのも、感謝の気持ちを伝えることで

  • 自分はパートナーへのリスペクトが生まれて反省しやすくなる
  • パートナーはありがとうと言われて少なからず嬉しくなり寛容になる

という状態ができ、そのまま「この前のケンカについてなんだけど、ごめんね」など話し合いへとつなげやすくなります。

相手をほめる、承認する

married-couple-talking-with-laptop-2

パートナーが頑張ってくれていることについて、ほめたり認めてあげてみましょう。

もしかすると「ご機嫌とり?」などと嫌味を言われるかもしれませんが、

  • 「そうじゃない、改めて振り返って頑張ってくれていることに気づいた」
  • 「夫婦喧嘩のことについて、あらためて話したい」

という流れをつくることで、夫婦喧嘩の話し合いや仲直りのきっかけを作りやすくなります。

パートナーとしてはご機嫌取りとは思いつつも、自分の頑張りが認められたことは嬉しいため、話し合いやすい雰囲気になる点もメリットです。

文章で気持ちを伝える

言葉で伝えるのが難しいなら、文章で伝える方法もあります。

文章にして自分の思いを言語化すると気持ちを整理でき、落ち着いて夫婦喧嘩について振り返れる点がメリットです。

また、パートナーに直接メッセージを伝えるのが恥ずかしいとか、気まずいという場合にも伝えやすくなり、夫婦喧嘩の仲直りのきっかけにもなります。

おいしい料理を一緒に食べる(好きな料理を作って提供する)

夫婦喧嘩を仲直りする方法として、夫婦で美味しいものを一緒に食べるのもよいでしょう。

パートナーの好きな料理を用意して、仲直りのきっかけをつくることで話し合いをしやすくなります。

「このメニューが出てきたときは仲直りのサイン」のように夫婦の共通認識をつくっておくと、毎回の夫婦喧嘩で謝ったり、ケンカについて話し合いのチャンスを作りやすくなるのでおすすめです。

スキンシップをする(パーソナルスペースに入る)

married-couple-holding-hands

夫婦喧嘩をしている最中はスキンシップを取りにくいものですが、スキンシップを仲直りのきっかけにするのも有効です。

たとえば、パートナーが座っているソファーの横に座り、パートナーに触れながら「ごめん、ちょっと話したい」など伝えると、相手も何の話かわかっているのでそのまま夫婦喧嘩についての話し合いへつなげやすくなります。

ただし、パートナーの気持ちがまだおさまっていない状況だと嫌がられたり、離れられたりするため、喧嘩から少し時間がたったタイミングを狙うとよいでしょう。

関連記事
旦那・妻が喜ぶ!夫婦のスキンシップおすすめ7選

married-couple-relaxing-in-the-bath

欲求を満たしてあげる(買いたいもの買う、行きたいところへ行く)

パートナーの欲求を満たしてあげるのも夫婦喧嘩の仲直りのきっかけになります。

たとえば、

  • 美味しいスイーツを食べにいく
  • 欲しかったアイテムを買ってあげる
  • いきたかった場所に連れていってあげる

など、相手の求めているものをプレゼントしてあげることで満足度が高まり、相手の怒りも収まりやすくなります。

パートナーからしても、自分の欲求が満たされて嬉しくなり心に余裕もできるので「仕方ない、許してやろう」と、夫婦喧嘩の話し合いもスムーズにでき、関係修復に前向きになってくれます。

夫婦共通で楽しいことに誘う

married-couple-travel

夫婦共通で好きなこと・楽しいことに誘うのも仲直りのきっかけとして効果的です。たとえば、

  • お酒が好きなら、ちょっと良いお酒をかって一緒に晩酌する
  • 2人ともテニスが趣味なら、テニスの練習に誘う
  • 映画やゲームが好きなら一緒に楽しむ

など、好きなことをやって楽しんでいるときは、満足度も高く心に余裕もできやすく、物事に寛容になります。

雰囲気が良い状況であれば、夫婦喧嘩についても謝ったり話し合いもしやすいので、仲直りの良いきっかけになるでしょう。

関連記事
【夫婦のタイプ別】共通の趣味おすすめ31選

married-couple-travel

子供にきっかけを作ってもらう

本来、夫婦喧嘩は大人で完結させるべきですが、子供の力を借りるのも一つの手です。

夫婦が一緒にいるタイミングで「パパとママが仲良くなかったら嫌だよ」のように子供に言ってもらい、夫婦喧嘩について話し合いのきっかけを作ってもらいます。

パートナーから言われるよりも、子供の素直な気持ちを聞いたほうが心に響くことも多いので、喧嘩のタネによっては子供のメッセージもあわせて伝えると効果的です。

子供にお願いするときは「パパとママはケンカしちゃったんだけど、仲直りしたいから協力してくれないかな?」のようにお願いするとよいでしょう。

ただし子供が思春期の場合は親の事情に介入したくないこともありますので、その場合は子供の気持ちを尊重して他の方法で仲直りのきっかけを作るようにしましょう。

Ads

夫婦喧嘩の仲直りのきっかけをつくる方法(プレッシャーで反省させる 編)

married-couple-conversation

本来はここまで紹介した方法でなんとかことを荒立てずに夫婦喧嘩を解決したいもの。

しかし、夫婦喧嘩において確実にパートナーが悪い場合は、相手にプレッシャーをかけて反省させ、仲直りのきっかけを作らせる方法も有効です。いくつか紹介しましょう。

ただし、以下で紹介する方法をやりすぎてしまうと自分がモラハラ化したり、夫婦関係が悪化する可能性があるため、期限付きでの実施としてください。

相手が困る弱みを利用する

たとえば、パートナーの料理を作らない、洗濯物をしない、お小遣いを減らすなど、生活する上で困ることを一時的に止めてしまう方法があります。

パートナーは生活が困ることで背に腹は変えられませんので、反省し夫婦喧嘩の仲直りの話し合いを考えるようになります。

無感情・無視する

夫婦喧嘩中は相手を無視することでプレッシャーを与え、反省の機会を作らせることもできます。

「無視」された方は心理的にかなりのダメージを受けるため、夫婦喧嘩の原因や改善について真剣に考えるようになります。

実家へ帰る

child-raising-stress-mother

夫婦喧嘩でかなりの怒りが溜まっているなら、実家へ帰るのも一つの手です。

相手からすると、パートナーの両親に喧嘩の状況が伝わるため、なんとか夫婦関係を良好にしなくてはと反省する機会になります。

また、実家に帰省した自分もパートナーから距離をおいて両親に話を聞いてもらうことで冷静になったり、両親からのアドバイスをもらえる点もメリットです。

仕事や育児の関係もあり難しい場合は多いですが、選択肢として持っておくと心強いでしょう。

離婚をチラつかせる

パートナーの問題が深刻な場合、離婚をチラつかせてパートナーにプレッシャーを与えるのも夫婦喧嘩について反省させる一つの選択肢になります。

シンプルにパートナーがビビって、問題について真剣に向き合ってもらいやすくなります。

ただし、言い方がとても重要です。

  • 「(離婚した)芸能人の〇〇みたいにはなりたくない」
  • 「夫婦関係は続けたいけど、このままだとわからない」

など、直接「離婚」という言葉を出すと刺激が強いので、匂わせる形で伝えるようにしましょう。

また、頻繁に「離婚だ!」などを言ってしまうと効果が薄くなり、さらにパートナーから「ヒステリックなやつだな」と思われて逆に距離を置かれてしまう可能性があるので注意してください。

Ads

夫婦喧嘩で仲直りし、さらに円満になるための話し合いの進め方

couple-talking-cafe

ここまで夫婦喧嘩で仲直りするきっかけの作り方を紹介してきました。

とはいえ、うまくきっかけを作れたものの、その後の話し合いで上手に夫婦の問題を解決できなければまた同じ夫婦喧嘩が起こってしまいます。

そこでここからは、夫婦喧嘩の原因を改善し、より夫婦円満になる話し合いの進め方を紹介します。

夫婦喧嘩の問題を解決する話し合いの進め方

夫婦喧嘩の原因を解消してさらに円満な関係になるために、以下の流れを意識して話し合いをしてみましょう。

  1. まず、何が原因かを振り返る
  2. あまり時間をあけずに「今後のために前向きに話し合いたい」とパートナーに伝え、本音で話しあいをする
  3. 夫婦喧嘩の原因を改善する方法を夫婦で考える
  4. あらためて夫婦で仲良くよい関係を築いていこうと再確認する(重要)

それぞれについて、以下で詳しく解説します。

1. まず、何が原因かを振り返る(紙に書き出す)

woman-looking-landscape

まず、自分に非があるか非がないかにかかわらず、夫婦喧嘩の原因は何なのかを考えましょう。

  • 夫婦喧嘩に発展した言動は何か?
  • 夫婦喧嘩が起こった経緯は?
  • そもそも不満がたまった原因は何か?
  • 夫婦喧嘩の発端は夫婦のどちらか?
  • 理想はどういう状態か?
  • 理想と今の差は何か?

夫婦喧嘩の原因を振り返るときは、イライラの感情を切り離して「事実ベース」で冷静に振り返ることが大切です。

特に、実は自分の行動が原因で夫婦喧嘩が起こったにもかかわらず、パートナーが悪いんだと思い込んでしまっている場合もよくありますので注意しましょう。

ちなみに、紙に書き出すことで気持ちの整理もできストレス発散につながりますのでぜひ最初にやってみだください。

2. あまり時間をあけずに「今後のために前向きに話し合いたい」とパートナーに伝え、本音で話しあいをする

married-couple-talking

先に紹介している仲直りのきっかけをヒントに、なるべく時間をあけずにパートナーと話し合いの機会を作りましょう。

なるべく早いうちに話し合いの時間を設けた方が、見えている問題を風化させず解決に向けて動きやすくなるためです。

明らかにパートナーに非がある場合は、お灸をすえる意味で少し時間をあけたり、向こうから謝ってくるまで待つことも反省させる手としては効果的です。

そして夫婦での話し合いをすることになったら、必ず本音で話し合いましょう。

自分の本音と相手の本音を夫婦のお互いが知らなくては、気持ちのすれ違いが生まれて有効な解決策を考えられなくなってしまうためです。

なお、話し合いのときには「素直に」「冷静に」なることが大事です。

  • 自分が原因なら素直にあやまり反省を伝える
  • 相手が原因なら辛い・悲しい気持ちを素直に伝える
  • 相手の気持ちを素直に受け止める
  • 高圧的にならず冷静に接する

を意識して話し合いを進めていきましょう。

3. 夫婦喧嘩の原因を改善する方法を夫婦で考える

married-couple-talking-with-coffee

原因がある程度特定できたら、あわせて今回の夫婦喧嘩の原因・問題を解決するための方法も考えます。

たとえば、妻への家事の負担が大きいことがもととなって夫婦喧嘩をしたのであれば、以下のような原因と解決策のパターンを考えることができます。

喧嘩理由:旦那が時間に余裕があっても家事をしない!
原因  :適切に家事分担ができていない
解決案 :家事の状況を共有して旦那に家事を分担する

喧嘩理由:旦那が家事をしても不備が多い!
原因  :旦那の家事のやり方に問題がある、あるいは妻の基準が厳しすぎる
解決案 :家事の最低限の質や頻度を夫婦ですり合わせる

喧嘩理由:旦那は実は家事をしているが、それでも家事が終わらない!
原因  :そもそも家の家事が多すぎる
解決案 :食洗機や洗濯乾燥機など便利家電、家事代行を利用する

パートナーの言い分を聞いた上で解決策を見つけていかないとまた喧嘩のタネになりますので、夫婦お互いの歩み寄りが大切なことを忘れないようにしましょう。

関連記事
家事をしない夫・旦那が家事するようになる簡単な分担6ステップ

man-cooking-with-woman

4. あらためて夫婦で仲よい関係を築いていこうと再確認する(重要)

married-couple-looking-each-other-with-sun-set

夫婦喧嘩の原因を解決するための話し合いができたら、最後にあらためて夫婦同士で仲良く頑張っていこうと絆を再確認しましょう。

もちろん、話し合いで決めたことを今後やっていくためにも、夫婦で仲良くしていこうと気持ちを切り替えて一致させておいた方がその後の改善行動も生活もしやすくなります。

「夫婦喧嘩は夫婦の絆を確認するよい機会」という側面もありますので、その後の夫婦円満のためにもお互い助け合っていこうと仲直りしましょう。

Ads

仲直りしたい夫婦がやってはいけないNG行為

married-couple-dispute

夫婦喧嘩でうまく仲直りをしていくうえで「やってはいけないNG行為」があります。

以下に悪い夫婦喧嘩につながる言動を紹介しますので、自分が気づかないうちに悪い夫婦喧嘩をしていないか、ここでチェックしてみてください。

1. 相手の話に聴く耳を持っていない

まず、相手と対話する際に最も大切なのは「傾聴」、つまり相手の話を聴くことです。

相手の意見をはねのけたり相手の言葉を聞き流していると、夫婦喧嘩の根本的な解決はできなくなってしまいます。

2. 事実を確認せず推測で決めつける

たとえば「毎日仕事で遅い旦那は実は夜遊びをしているのではないか?」といった臆測だけで不満がたまるケースもあります。

根拠のない憶測だけで不満をぶつけられたパートナーは、心当たりのないことで追求されてストレスとなり、本来必要のない夫婦喧嘩を起こす原因になってしまいます。

3. 自分に非があるとき素直に「ごめん」と謝らない

夫婦喧嘩は感情的になってしまうものですが、プライドや意地から素直に「ごめんね」と非を認めないことで夫婦喧嘩がさらに激化することもあります。

自分に非があるのであれば素直に認めて「ごめんね」と一言伝えるだけでもパートナーの気持ちは幾分おさまり対話ができるようになるのです。

4. 不満だけを伝えて問題の解決策を話し合っていない

married-couple-quarrel

パートナーへ不満をぶちまけるだけで終わっている場合、不満を発散すること自体が目的になり、ストレスや不満の原因を解決することはできません。

なぜ不満がたまっているのか、どうやったら今の悪い現状を改善できるのか少なくとも解決策のアイデアも伝えることで対話をしやすくなります。

5. 関係ない話をもちだす(容姿、性格、結婚生活の嫌味など)

夫婦喧嘩をする際に問題と関係ない話をもちだすと夫婦喧嘩が泥沼化します。

たとえば、お金について夫婦喧嘩をしているのに相手の容姿や性格をけなすといったやり方は、パートナーを傷つけるだけで何の問題解決にもなりません。

6. 夫婦を対等な立場としてみていない(マウンティングする)

自分よりも収入が低い妻を見下す旦那、家事ができない旦那を見下す妻、のように夫婦のどちらかに優劣をつけてしまうと夫婦関係に歪みが生まれて喧嘩に発展してしまいます。

結婚とは本来、夫婦が対等の立場でお互いの長所を生かしつつ支え合って生活していくものです。

7. 子供の責任にする

絶対に夫婦喧嘩の責任を子供のせいにしてはいけません。

たとえば、子供の養育費に頭を抱えている、子供の育児で自分の時間が取れないなどは、一見子供が原因に思えますが、子供を授かることの意味と準備ができていない大人に原因があります。

子供に罪はありません。子供は自分のせいで両親が喧嘩していると敏感に感じてしまうため、普段の生活やその後の人生のトラウマとなる可能性もありますので絶対に避けるべきです。

8. できない理由を並べる(できるようにする方法を考えない)

woman-says-no

「〇〇だから無理だ、できない」と、できない理由を並べて目の前の問題から目をそらしていると、何をいっても無駄な人なんだなとパートナーから見限られてしまいます。

できない理由を並べるのではなく、どうやったらそれを実現できるかを夫婦で考えて実現しないと問題解決はいつまでもできません。

9. 肉体的・精神的な攻撃をする

夫婦喧嘩の際、自分の非を認めたくないがために暴力をふるう、あるいはパートナーの大切なものを捨ててしまうなど肉体的・精神的な攻撃をするのは、ただ相手を傷つけるだけでまったく意味はありません。

相手を攻撃しそうになった、相手を攻撃してしまった場合は、いったん気持ちを落ち着かせて、自分が精神的に追い込まれていることもパートナーに伝えて問題解決に臨みましょう。

10. 夫婦喧嘩の話し合いをせず先延ばし・風化させる

基本的に夫婦喧嘩をはじめとしたトラブルは「問題を放置せず、すぐに解決に向けて話し合う」ことが大切です。

問題を先延ばしにしても、喧嘩中の生活がギスギスしてストレスになるだけです。また、先延ばしにしても根本的な問題は消えることはありません。

結局遅いか早いかの違いだけなので、夫婦喧嘩が起きてから早いタイミングで時間を設けて夫婦で前向きに話し合いをしましょう。

Ads

夫婦喧嘩が起きない仲良い関係のつくりかた

married-couple-smile

結婚生活・夫婦生活の理想は夫婦喧嘩が起きないような関係を普段から作っておくことです。

さいごに、そもそも喧嘩が起きない夫婦関係づくりはどのように行えばいいのか、紹介しておきましょう。

1. 家庭や将来について話し合う機会を意識的につくる

毎日の不満やストレスをためないために、家事、育児、仕事、お金、人間関係、今の悩み、将来の目標などを普段から夫婦で共有します。

  • 自分たちの家庭を将来どうしていきたいか
  • 自分はどのような人生の目標を持っているのか
  • 今どのような悩みを抱えているのか

など、自分や家族の現状と将来について夫婦で共通認識を持っておくことは良好な夫婦関係に欠かせません。

夫婦の見る未来の方向が同じであることで、夫婦喧嘩もなく夫婦にとっての理想の家庭に向けて歩むことができます。

2. 普段から我慢しない

些細な不満が積み重なることで大きなストレスとなり、夫婦喧嘩として爆発してしまいます。

自分の感じている些細な不満と、どう行動してほしいかという希望をパートナーに日ごろから伝えることで、少しずつ問題を解消して夫婦喧嘩に発展せずに済むようになります。

なお、伝えかたとしては命令口調ではなく「〇〇してくれると/〇〇をやめてくれると嬉しいな」と優しく伝えるように心がけましょう。

3. お互いのコントロールできる部分を改善する

「性格」「体の特徴」「価値観」「好み」などの性質は今までの人生の積み重ねにより作られたものはすぐに変えることは難しくコントロールできません。

一方で「生活リズム」「食事マナー」「言葉づかい」「生活態度」などは、ある程度コントロールできます。

人の価値観など自分でコントロールできない部分に目を向けているとただストレスがたまるだけなので、コントロールできる部分は何かを見つけていくことが不満をためず夫婦関係をよりよくするコツです。

4. 夫婦間の体の距離を近くする

couple-on-the-bed

心の距離は体の距離に比例します。

外出のときに手をつないだり、家でもハグやキスなど夫婦のスキンシップを通して体の距離を意識的に近づけてみましょう。

5. 金銭的な余裕をつくる

お金の余裕は心の余裕です。

お金に余裕がなくなると心にも余裕がなくなり、節約などで生活もしにくくなるとさらにストレスがたまりケンカが起こる悪循環に陥ります。

資産運用や転職・副業で給料をアップさせるなど、金銭的な余裕を意識的に作るように心がけましょう。

6. 時間的な余裕をつくる

時間の余裕も心の余裕です。

仕事や育児・家事で時間に追われていると、心に余裕がなくなりイライラしやすくなります。

便利家電や家事・育児代行サービスなどを活用して自分の時間を生み出す工夫も意識して取り入れ、自由時間を楽しむことで人生の満足度を高めていきましょう。

7. 家事・育児を上手に分担する

家事・育児は夫婦のどちらかに負担が片寄りやすく大きなストレスとなり、夫婦喧嘩に発展しやすいものです。

よい関係を築けている夫婦は、夫婦それぞれが家事や育児へ積極的であり、仕事の状況などをみながら納得いく役割分担ができています。

8. いつでも「ありがとう」「ごめん」と素直な心でいる

married-couple-loving

夫婦喧嘩をしないための鉄則は「パートナーへの日ごろからの思いやり」です。

仲良い夫婦はどんな些細なことでも「ありがとう」と感謝を伝えます。また、ミスしたときは「ごめんね」と素直に謝り不満が大きくならないようにコントロールもしています。

9. パートナーに対して誠実でいる(うそ、隠しごと、後ろめたいことをゼロにする)

夫婦喧嘩はパートナーに対して不誠実なことをしているときにも起こりえます。

自分都合のウソや後ろめたい隠しごとは自分へのストレスになり、ふとしたことからバレて夫婦の大きな問題になりかねません。

夫婦関係は良識の範囲で透明化しておくように心がけましょう。

10. パートナーに依存しない

たとえば専業主婦の場合、金銭的にパートナーに依存している状態になり、家事・育児の負担が大きくのしかかり不満がたまりやすくなります。

とはいえ、家にお金を入れてもらっている手前強く主張できないといった悩みも生まれるでしょう。

「この人がいないと生きていけない」という精神的なストレスをなくし、仮にパートナーがいなくなっても一人で生きていける心の余裕をつくるようにすると、不満やストレスがたまりにくくなります。

Ads

まとめ:夫婦喧嘩の仲直り方法について

夫婦喧嘩について、夫婦喧嘩の原因や仲直りの方法、そもそも夫婦喧嘩しないための方法など紹介してきましたがいかがでしたか。

夫婦喧嘩を仲直りするきっかけはいろいろな形で作ることができます。

今回紹介した方法をヒントに、ぜひ夫婦喧嘩を終わらせ、家庭をさらに良くするために動いてみてください。

この記事があなたの結婚・夫婦生活の現状をよくする一助となれば幸いです。

あなたにおすすめの関連記事

couple-standing-near-the-lake
couple-fight
married-couple-without-love
couple-in-nature

Ads